2006-01-01から1年間の記事一覧

官邸のサイトに7億円は安いと言ってみる

毎日の↓の報道は明らかにミスリーディングを狙ったものだと思います。 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061209k0000m010098000c.html このタイトルだとメルマガ代に7億突っ込んでるようにとれるけど、ほとんど官邸のサイトのお値段ですよね。こ…

Thunderって雷だと思ってた人なので、手を挙げてみる

Thunderって雷だと思ってた人、手を挙げて [和製英語] 実際にOxford Dictionaryで"lightning"を調べてみると・・・。 Oxford Dictionaries | The World's Most Trusted Dictionary Provider lightning ・ noun 1 the occurrence of a high-voltage electrica…

Micheal Jackson's Ghosts

YouTubeでブログに貼付ける形なら年齢認証をパスできるという噂なのでテスト。 おお!本当にみれる。これは驚き。ちなみにこのビデオは、マイケルの"Blood on The Floor"というアルバムの中から シングルカットされたGhostsという曲のショートフィルムのロン…

The Cardigans "Lovefool"

YouTubeにてhgのタグで検索するとなぜかこれが一番上にきてひどく困惑。 でもいい曲ですよね。なんでhgかは知りませんけど。 The Cardigansという人たちの"Lovefool"だそうです。 はてなキーワードによるとスウェディッシュポップスの走りだそうです。 なる…

散歩

天気がいいので東京駅から日本橋周辺を散策する。 なるほど高速道路の真下なので観光資源としての価値は低そうだ。 しかしこれを川の下を通すのは大変だろう。神田を抜けて、秋葉原。 秋葉原は昔と印象が違ってびっくり。すっかりコスプレの街になっている。…

beatとgroove

意識調査をしたわけではないけど、大抵のひとってbeatとgrooveの違いを気にしないようです。 私も正確な定義は知らないのでここでのお話は僕の主観によるものです。(ウィントン・マルサリスが子供向けの音楽番組でその違いを説明していたような気がするけど…

Ballet For Life

Bebop Square、Steppin' Jazzに続けてモーリス・ベジャールのバレエ・フォー・ライフを観てきました。バレエに詳しいわけではないので技術的な事云々は判りませんが、素直に凄い作品だと思いました。 バレエ好きでなくても、クイーン好きにはたまらないと思…

Bebop Squareに行ってきました。

渋谷の7th floorで行われている。Bebop Squareに行ってきました。このイベントはジャズが中心の選曲で踊るイベントで集まってくるダンサーも質が高いです。今回はロンドンのJazz Cotechのペリーさんが来てました。ペリーさんが来るという事で普段顔を出さな…

[音楽]じわじわと音楽がしみ込んでくる。これは名盤か? "Unspeakable" by Bill FrisellUnspeakableアーティスト: Bill Frisell出版社/メーカー: Nonesuch発売日: 2004/08/30メディア: CDこの商品を含むブログ (9件) を見る先日ジャケに引かれて買ったアルバ…

rise A boveに行ってきました。

珍しくオールナイトのイベントに行ってきました。 学芸大学出身のダンスチームrepoll:FXの主催するrise A boveです。 メインDJは中学教師兼DJのとうみくん*1でした。 彼はJAZZ系のイベントでプレイしているDJですが今回は比較的にファンクよりな印象でしたね…

小粋なタップダンスが観たいんだ

僕はタップダンスに関しては完全に門外漢ですし、タップダンスが上手かどうか基準も正直よくわかりません。そんな僕ですが何年か昔、海外のタップダンス番組で"Coles and Atkins"という二人組みのダンサーの映像を見たときは、不思議と印象に残りました。ほ…

僕が畏怖を抱いている音楽

The Makerアーティスト: Pat Martino出版社/メーカー: Evidence発売日: 1995/04/20メディア: CDこの商品を含むブログ (3件) を見る高校時代に買ったパット・マルティーノの記憶喪失からの本格復帰作品、その当時に何度聞いたかわからないアルバムです。 今日…

昔聴いていたのテープの山から・・・

NHK FMのJAZZ CLUBのエアチェックのテープが出てきました。懐かしい。本多俊夫氏が担当でフレディー・ハーバート特集の回です。あまり熱心なリスナーではありませんでしたが、たまにエアチェックしてたりしていました。ラジオ番組を録音していたのはあの番組…

書きかけのエントリーを放置しつつ

意思決定型組織の可能性(1)

正月休みに二日休みを加えて行った欧州旅行から無事に帰ってきました。旅行記は気が向いたら書くかもしれませんが、正直あまり面白いところはまわってません。 旅行中、飛行機の移動時間など暇つぶし用にドラッカーのマネジメント(エッセンシャル版)をもっ…